コラムColumn
一生涯食事を楽しむために、予防は必須です
皆さんこんにちは。
ともえ歯科・矯正歯科アイランドシティクリニックです。
私たちの歯は身体の中でも特別な器官であり、欠けたり、抜けたりすると、もう二度と元には戻りません。
また、現状では天然歯にまさる人工歯は開発されておらず、歯を失うことは患者さんの人生において、あまりにも大きな損失であるといえます。
そのため、歯を失う主な原因である歯周病やむし歯は、できる限り予防・治療した方が良いのです。
今回は、むし歯・歯周病予防の大切さをわかりやすくお伝えします。
もうすでに何らかの理由で歯を失って、入れ歯を装着している方なら、天然歯の価値を痛いほど実感していることかと思います。
天然歯にはしっかりとした歯根と丈夫な歯冠が存在しており、硬いものでも問題なく噛むことができます。
これは毎日の食事を楽しむ上で、非常に重要な要素です。
人工歯がひとつ、またひとつと増えていくと、食べられる食品の種類が減り、食事の満足度もどんどん低下していってしまいます。
当院では、定期的な歯科検診やプロの手によるクリーニング、歯の質を強くするフッ素塗布などによって、患者さんのお口の健康をお守りしています。
また、患者さんがご自宅で正しいケアを行えるよう、ブラッシング指導も行っておりますので、セルフケアにお役立てください。
どんなに良質なプロフェッショナルケアを受けても、セルフケアが不十分ではむし歯・歯周病を予防するのは困難となります。
意外に思われるかもしれませんが、歯並びをきれいにする矯正歯科治療もむし歯・歯周病予防に寄与します。
歯並びが乱れていると、歯ブラシを隅々まで行き届かせにくいため、むし歯・歯周病のリスクが上昇してしまいます。
歯列不正・不正咬合を矯正で治療すれば、歯磨きのしやすい健康的な美しい歯並びを手に入れることができます。
ちなみに当院では、女性矯正担当医が歯並びの治療を行います。
このように、むし歯・歯周病を予防し、ご自身の歯を1本でも多く残すことは、QOLの向上にまでつながります。
一生涯、ご自身の歯で食事を楽しむためにも、むし歯・歯周病は積極的に予防していきましょう!
ともえ歯科・矯正歯科アイランドシティクリニックならそのお手伝いができます。
最近の投稿
- 子どもの頃から歯科での定期検診が大切な理由
- 一般歯科って何するの?小児歯科や矯正歯科との違いとは
- 小児歯科は何歳から何歳まで通うもの?年齢の目安について
- 矯正歯科で大切な歯周病治療と予防。歯周病だと困ること
- 矯正歯科に通院しながら、むし歯治療はできる?予防が鍵!